top of page

会議体方針

G星野-切り.jpg

特別会議体
統括議長 星野敦生

 釧路青年会議所は「まちづくり」と「ひとづくり」の好循環を通じ、個人の資質の向上から組織力を育み、地域発展に寄与してきました。しかし、多様性を必要とする現代社会に於いて地域に属する個々の活動・運動では社会に変化は与えられず、持続的な地域発展が困難となります。過去を学び未来を見据え、共感と共鳴から「まちづくり」から成る「ひとづくり」に多くの人を巻き込む力を取り入れ、新たな好循環を生み出す事が必要です。

 特別会議体では事業再検証特別会議と会員拡大特別会議で構成しています。

 事業再検証特別会議では、まず、我々を含む若者世代が主体となって持続的な「まちづくり」を展開していくために、今日までの青年会議所活動から目指すべきビジョン達成までの道筋を明確にし、共感と共鳴を呼び起こす事で、地域に対する想いと未来に対する期待感を醸成します。また、「まちづくり」と「ひとづくり」の新たな好循環を生み出すために、青年会議所内に持続的な地域発展に繋がる仕組みを組み込み、時代変化に順応する組織体を形成する事で、青年会議所活動・運動から始まる地域活性化を実現します。

 会員拡大特別会議では、まず、メンバー一人ひとりが拡大運動を実践していくために、自身が青年会議所活動・運動に対しての考え方を見つめる機会を創出し、青年会議所の一員として何をすべきか自ら答えを見つける事で、「まちづくり」「ひとづくり」の当事者として意識醸成を図ります。また、持続的な地域発展に寄与していくために、新たな人と互いを知り、地域を語り合うきっかけを生み出し、共感と共鳴を呼び起こす事で、未だ見ぬ仲間との絆を構築します。

 共感と共鳴から我々と同じく今を生きる多くの人を巻き込み、地域全体で「まちづくり」と「ひとづくり」の新たな好循環を始動させた時、我々の青年会議所活動・運動から始まる持続的な地域発展は決して不可能ではなく、現実的に可能な未来であると確信します。

G村山.jpg

メンバー育成会議
議長 村山義彦
副議長 佐藤和樹

 釧路青年会議所には、大きな可能性を秘めた人財が多く入会していますが、メンバー数の減少や、在籍年数が短い会員も多く、LOMを永続的に成長させていく環境づくりは喫緊の課題です。多くの学びの場から一人ひとりの価値と可能性が拡がり、更なる友情が育まれたJAYCEEが支えあう組織となり変化しなくてはなりません。誰一人取り残さない仲間意識の醸成から、地域に対し持続的に存在感を増し続ける必要があります。

 まずは、新入会員に青年会議所の理念を念頭に、活動・運動に積極的に参画していただくために、全メンバーを交えた継続的な学びの場を提供し、LOMの魅力や楽しさをお伝えする事で、組織への期待感が高まり、率先して行動できる人財へと成長いただきます。次に、仲間意識の醸成が組織の団結力へと繋がる大きなうねりとするために、一年間苦楽を共にした仲間を中心に達成感を共有できる事業を実施し、その活動を全メンバーで支える事で、全員の意識変革から組織全体の絆を深める事へ繋げていただきます。そして、釧路青年会議所が行ってきた活動・運動を更に邁進していくために、メンバー全体に向けての資質向上の場を設け、一人ひとりの意識変革をもたらす事で、青年経済人としてのあるべき姿の気付き、メンバー一人ひとりの成長=組織の成長に繋げていきます。最後に、釧路青年会議所の本来の力である全員で「まちづくり・ひとづくり」を行っていく団体としてこれからも成長し続けるために、メンバー同士が交流する場を設け、更なる仲間意識の醸成を図る事で、全員で歩んでいける、互いに成長していける魅力あるLOMとなります。

 一年間学びから行動、行動から体験の過程を経験したメンバーは次なるステージ「挑戦」へと向かっていき地域の明るい豊かな社会の創造に向けた活動・運動を多くのメンバーが常に意識できる組織となる事を確信しております。ご指導ご鞭撻宜しくお願い致します。

2020西.jpg

 事業再検証特別会議
議長 西浩太
副議長 西館慎

 本年、釧路青年会議所が、70周年の節目を迎えるにあたり、諸先輩達が築き上げてこられた活動・運動は我々メンバーの誇りであり原動力になっている事は間違いありません。次代に移り変わろうと新たな発想や視点を得て活動・運動を展開しなければならないと考えます。その中で今一度温故知新の精神で、過去から学びこの時代に合わせた明確化したビジョンを描き事業の構築を行う事が、永続的なくしろ地域の発展に繋がると考えます。

 まずは、釧路青年会議所の未来へと繋がる明確化したビジョンを描くために、会議体で過去の事業等を検証・精査しメンバー内で共有した中で、この先の次代に合わせた持続可能な事業を構築する事で、未来に向けて持続可能に展開できる枠組みを構築致します。つぎに、我々を含む若者が主体性を持ちくしろ地域の未来に向けて行動を起こすために、くしろ地域に住まう方々と意見交換の場を設える事で、若者の意識を変革し人財への成長に繋がる行動喚起を醸成致します。そして、くしろ地域に我々を含む若者が新しい風を地域に巻き起こすために、現在と過去の事業と掛け合わせた新たな手法を取り入れ地域に向けて発信の場を設ける事で、若者が自ら考え・行動した先に未来のくしろ地域になくてはならない人財への成長の場に繋げてまいります。最後に、この先も釧路青年会議所の活動・運動が永続的に未来のくしろ地域のさらなる繫栄に寄与するために、人財へと成長した若者と手をたずさえて、新たな枠組みの組織体を形成し活動・運動を行う事で、次代への活動・運動がさらに持続可能になり延いては、未来のくしろ地域の更なる発展に繋がります。

 我々が考える活動・運動は時代に合わせ様々に変化し順応してきました。これからも果敢に挑戦し、次代に合わせた広い視野で物事を捉え未来に向けて活動・運動を展開した先に、輝かしいくしろ地域の未来が広がっています。一年間どうぞよろしくお願い致します。

えびこ.jpg

会員拡大特別会議
議長 蛯子祐樹
副議長 青木孝道

 青年会議所が行う「まちづくり」「ひとづくり」は地域に持続的な発展を寄与し、いつの時代も途切れる事のない人財を地域に輩出してきました。しかし会員減少傾向が進む中、拡大運動に対して一定メンバーのみで行われているのが目に付き、現在の拡大運動では少数精鋭で行われているのが現状です。青年会議所の一員としてやるべき事の再認識を起点に誰もが率先してできるきっかけを生み出し、拡大実践実数の増加を図る事が必要です。

 まずは、拡大運動の効率化をより一層図るために、既存の拡大リストをより見やすく改良すると共に、情報共有時間を設け、拡大対象者の情報伝達をスムーズに報告する事で、拡大に対する意識の持続化と組織内の連携力を高めます。次に、途切れることのない拡大運動を維持していくために、青年会議所と地域社会の関係性を過去から学び、「まちづくりと」と「ひとづくり」の好循環を生み出す青年会議所の必要性を深く理解する事で、多くのメンバーを巻き込み、持続的な行動を促します。また、誰もが拡大運動を率先してできる環境を創出するために、同じ現代社会を生きる人として互いを知り、本気で地域未来を語り合い、交流の輪を広げる事で、拡大運動の実践経験を積み、慣れて頂くと共に新たな仲間との絆を構築していきます。最後に、持続可能な地域社会実現に向けた人財を地域へと輩出し続けるために、青年会議所活動から始まる地域発展の実現性をこれまでの活動・運動の成果から示し、魅力ある団体として地域未来に対する共感と共鳴を呼び起こす事で、「まちづくり」に対する関心を高め、拡大対象者への行動を確りとしていきます。

 我々はメンバー全員が重要な使命感と日々変わる社会情勢に向かって立ち向かい邁進していく事がJCの魅力となり地域の明るく豊かな社会を実現する団体であると確信しています。会員拡大に向けて努力を精一杯して参りますので皆様もご協力をお願い申し上げます。

bottom of page