top of page

副理事長所信

2.jpg

副理事長
星野 敦生

 本年度、副理事長として大役を与えていただきましたメンバーの皆様に心より感謝申し上げます。また、今日まで歴史ある釧路青年会議所を築いていただきました先輩諸氏、さらには入会以来、多くの関わりを通じ成長の機会を与えてくださいました地域の皆様に感謝申し上げます。我々の活動・運動は地域の未来へ繋がるものと捉え、全力で行うからこそ感じられる楽しさをメンバーはじめ、地域の皆様と共有していきたいと考えております。

 青年会議所の活動・運動は明るい豊かな社会の実現に向けて日々様々な取り組みをしていますが、その裏では常に身近な人たちの支えの中で成り立っています。家族や職場で働く仲間の支え、これまでの釧路青年会議所を築いていただいた先輩諸氏の支え、さらには我々の活動・運動に協力いただいている地域の支え。我々は恵まれた環境で活動・運動を行えている事に当たり前になるのではなく、感謝を忘れず活動・運動を通じて期待に応えなければなりません。個人ではなく、メンバー同士の支え合いを通じて組織力の向上から理想の地域を創り上げる過程を対内意識変革から進める必要があります。また、青年会議所の使命とは自他ともに意識変革の機会を如何に提供できるかにあると考えております。市民の意識が変革されるからこそ我々が目指す「まちづくり」の影響は大きくなり、地域発展の推進力に繋がっていきます。その点会員拡大は地域発展の推進力に直結する取り組みであり、意識変革運動の根幹とも言えます。組織力の向上と拡大は地域のためにあり、地域を本気で想うからこそ自他ともに意識変革する機会をより多く展開していきましょう。

 意識変革の最も近しい対象は自分自身です。まずは自身を変え、周囲の意識をも変えていく。それが連鎖的に地域へと広がりを成せば、今よりもずっと良き地域社会になっていると確信しております。今後とも皆様のご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。

3.jpg

副理事長
白幡 慎太郎

 本年度、長い歴史と伝統ある釧路青年会議所の副理事長という大役を与えて頂き、いつも共に活動・運動して頂いておりますメンバーの皆様をはじめ、常日頃よりご指導ご鞭撻を賜っております先輩諸氏の皆様に心より感謝申し上げます。重責を担う役職ではございますが、「役職が人を育てる」という言葉があるように、さらなる学びと自己成長の機会と捉え、LOMとくしろ地域の未来に向けて活動・運動に邁進していく所存でございます。

 近年、様々な世界情勢からWEB会議が当たり前になった様に物事の変化スピードが急激に加速しており、人びとの生活や価値観など多くの変化が起こりました。誰も経験した事のない多様化する現代において変化に適応できない地域や企業、人はこの先の未来を進む事は難しいかもしれません。我々が暮らすくしろ地域も例外ではなく、自分事として考え課題解決に向けた取り組みが必要です。くしろ地域には魅力ある資源が多々ありますが、その魅力ある資源を新たな視点を持つ事で、くしろ地域の課題解決に向けた糸口が見えてくると考えます。我々にできる事はどんな変化にも適応できる柔軟な発想を持ち、失敗を恐れず地域資源を活用した様々なチャレンジを繰り返す事で、経験を経て持続可能なまちづくりに繋げる事です。青年としての英知と勇気と情熱をもって本気でまちづくりをする青年会議所だからこそ一人ひとりが自己成長でき、多々ある地域課題にも真摯に向き合う事ができます。この活動を通じた自己成長が地域に新たな価値観を生む事に繋がると信じます。明日のために、変化を恐れず誇れるまちくしろへ大きな一歩を踏み出しましょう。

 結びになりますが、くしろ地域の輝く未来を切り拓くのは我々釧路青年会議所の使命である事を念頭に置き、関わるすべての人に感謝の気持ちを忘れる事なく、一年間活動・運動に努めて参りますので、皆様のご指導ご鞭撻、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

4.jpg

副理事長
小向 秀明

 本年度、創立71年目という新たな門出に、歴史と伝統が紡がれてきた釧路青年会議所の副理事長という大役を仰せつかり、日頃から時には厳しく、時には優しく、ご指導ご鞭撻を賜っています先輩諸氏、メンバーの皆様には深く感謝を申し上げます。限りがある時間の中で、副理事長という重責と確りと向き合い、今まで培った知識や経験を活かし、全力で本年の担いを全うすべく、既成概念にとらわれる事なく、挑戦する所存でございます。

 2020年初頭から始まった新型コロナウイルス感染症によって世界は大きく変わり、月日が流れて、必死にもがいた時期は過ぎ去り、当たり前が当たり前ではなくなってしまった時代に、我々は何ができるのか青年会議所として新しい形を見つけ出す必要があります。今は、AI・IoT・ICTの発展により仕事や会議、学校教育などと幅広いジャンルで活用され、今まで参加が難しかった事も参加が容易になり利便性は高まりましたが、同時に人と人とがリアルに繋がるという事が少なくなってきたように感じています。AI・IoT・ICTなど様々なデジタルが進化した現代において、デジタルの良さを理解しながらも「人は人でしか磨かれない」という言葉があるように、郷土愛やシビックプライドという感情はデジタルだけでは磨かれないと考えます。釧路青年会議所が今まで培ってきた活動・運動を過去から学び、既成概念に捉われる事なく未来に思い馳せ、アナログとデジタルを融合する事で新しい価値が創出され、若い世代が抱く、くしろ地域の価値を変革し昇華する事で、くしろ地域の明るい豊かな社会が築き上がると私は確信しております。

 結びになりますが、釧路青年会議所の活動・運動に専念させていただいている家族・仲間への感謝の気持ちを忘れる事なく、くしろ地域の明るい豊かな社会を創造しながら職務を全うしていく所存でございますので皆様ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

bottom of page